転職×副業×投資で1億円 モチタケブログ

転職、副業、投資を駆使して金融資産1億円を目指します。

三井物産の年収、離職率、ホワイト企業度 | 転職面接で内定を出す企業研究

本記事では就職・転職活動をお考えの方向けに、三井物産の給料年収、勤続年数、離職率、業績等の企業研究の情報をまとめています。

 

三井物産は、総合商社の一角として全世界に広がるネットワークを駆使し、世界各地で多種多様な商品の売買や投融資などを行っている会社です。

三井物産の年収、離職率、ホワイト企業度 | 転職面接で内定を出す企業研究

 

ワードプレスブログに移転しました。

 

三井物産の年収、離職率ホワイト企業度 | 転職面接で内定を出す企業研究

 

三井物産への転職・中途採用求人の探し方

三井物産をはじめとする大手企業に転職したい場合はどのように求人情報を探せばよいのでしょうか。大手企業の求人は、非公開求人と呼ばれる転職エージェント経由でしか見ることができない形式で募集がかかります。

 

<公開求人>

リクナビNextなど、WEBサイトに登録すればだれでも見れる求人

 

<非公開求人>

転職エージェントで転職支援サービスを受けた人だけが見れる求人

 

理由としては、公開求人で募集をして応募が集まりすぎると企業側の選考が大変になることや、求人の内容自体に機密情報が含まれていたりする、ということがあげられます。つまり、多くの人が応募したくなるような求人のほとんどは非公開求人ということになります。

 

「非公開求人」を見るためには転職エージェントに登録が必要になります。転職エージェントへの登録や転職支援を受けるのはすべて無料ですので、転職するつもりがあってもなくても常に転職市場の情報収集として何社か登録しておくことをおすすめします。私自身も転職エージェントとは常に数社付き合いを持つようにしていて、その時々の求人情報を見て今後のキャリアプランの参考にしています。

 

 

<【完全無料】おすすめの大手転職エージェント3社>

リクルートエージェント | 求人数・転職実績No1 

DODA by パーソルキャリア | 丁寧なカウンセリングが評判

type転職エージェント | 正社員の年収アップ転職支援

 

<転職エージェント登録の流れ>

①転職エージェント会社のwebサイトでキャリア情報を登録

②転職エージェントの担当者と面談or電話面談(情報収集目的も歓迎しています。)

③非公開求人の紹介を受ける(又は転職エージェントのwebサイトで検索可能になる。)

 

 

三井物産の役員と従業員の給料・年収と勤続年数・離職率

それでは三井物産への就職・転職を検討される方のために、三井物産の企業情報を紹介・解説していきます。東証一部上場企業である三井物産ですが、その役員や従業員の年収水準、勤続年数はどのようになっているのでしょうか?

 

従業員の給料・年収と勤続年数・離職率

決算期 19年3月期 -
グループ全体の従業員数 43,993
(うち親会社の状況) - -
従業員数 5,772
平均年齢 42.2
平均勤続年数 18.5
平均年間給与 14,300,000

三井物産 有価証券報告書(2019年3月決算)を元に筆者作成 

 

三井物産の平均年収の比較対象として卸売業・小売業の平均年収、全産業の会社員の平均年収を掲載しておきます。

 

卸売業、小売業の平均年収・・・373万円

会社員の平均年収・・・432万円

正規社員の平均年収・・・494万円

非正規社員の平均年収・・・175万円

出典:平成29年分民間給与実態統計調査国税庁 

 

 

三井物産の役員の給料・年収はどれくらい?

それでは次に三井物産の役員の報酬体系、年収水準について見ていきましょう。

 

役員報酬の体系>

①基本報酬・・・役位に応じた額を支給

②業績連動報酬・・・連結当期利益と基礎営業キャッシュフローを業績指標として支給する賞与

③中長期インセンティブ報酬・・・三井物産株式の成長率とTOPIX成長率の比較により交付する株式の数を変動される譲渡制限付株式報酬

 

三井物産では、株式報酬を導入し企業価値の最大化を目指すインセンティブ制度が作られている点で評価できます。また、業績連動型報酬の指標には連結当期純利益を採用していることから、適切なタックスプランニングにより企業価値の最大化を目指していることがわかります。

 

 

<役職ごとの支給額>

取締役・・・1328百万円(12名)、一人当たり平均111百万円

監査役・・・132百万円(2名)、一人当たり平均66百万円

社外取締役・・・104百万円(5名)、一人当たり平均21百万円

社外監査役・・・60百万円(3名)、一人当たり平均20百万円

 

<報酬総額1億円以上の役員>

飯島 彰己(執行役)・・・219百万円

安永 竜夫(執行役)・・・241百万円

鈴木 愼(執行役)・・・138百万円

田中 聡(執行役)・・・138百万円

藤井 晋介(執行役)・・・138百万円

北森 信明(執行役)・・・115百万円

竹部 幸夫(執行役)・・・112百万円

 

 

三井物産離職率は高い?低い?

離職率に関する情報は今のところ無料で入手できる範囲では公開情報が限られています。その中で多くの企業の離職率が確認できる情報ソースは就職四季報になります。就職四季報では、3年後離職率だけでなく、有給取得日数、平均年数、採用実績校など、その会社で働く上での細かい情報が記載されていますので、入社する会社を検討する上では必携の1冊と言えます。

 

 

また、東洋経済では定期的に、企業の離職率に関するランキングを公表していますのでそれも離職率を確認する上では参考になります。しかし、あくまで企業側から公表された情報であることから数字が良い方向に操作されていることがないとも言えませんのであくまで参考情報としてみていくのが良いでしょう。

 

【東洋経済】新卒3年後の「若手が辞めない」300社ランキング

【東洋経済】給料が高く新卒が辞めない会社」ランキング

 

 

三井物産の業績、決算情報

直近3事業年度の業績

  三井物産 三井物産 三井物産
決算期 17年3月期 18年3月期 19年3月期
会計基準 IFRS基準 IFRS基準 IFRS基準
売上高(百万円) 4,363,969 4,892,149 6,957,524
営業利益(百万円) 260,440 254,622 259,789
営業利益率 6.0% 5.2% 3.7%
経常利益(百万円) 460,791 544,384 584,338
経常利益率 10.6% 11.1% 8.4%
当期利益(百万円) 306,136 418,479 414,215
利益率 7.0% 8.6% 6.0%
自己資本 3,732,179 3,974,715 4,263,166
総資産 11,501,013 11,306,660 11,945,779
自己資本比率 32.5% 35.2% 35.7%

三井物産 有価証券報告書(2019年3月決算)を元に筆者作成  

 

 

会社の業績の見方についてはこちらの記事で解説しています。決算情報の閲覧に不慣れな方がいらっしゃいましたらご参考にしてください。

 

 

地域別売上の状況(海外売上比率)

就職、転職先の企業を見るときにその企業の将来性を重視する場合には、海外売上比率を見ることが一つの手段となります。日本は今後も少子高齢化が進むことは確実ですので、海外市場を開拓している企業は確実に有利になります。

 

三井物産の海外売上比率>

決算期 18年3月期 19年3月期
日本 2,271,982 3,829,599
米国 898,539 761,314
シンガポール 268,935 572,772
オーストラリア 458,436 445,991
その他海外 994,257 1,347,848
4,892,149 6,957,524
国内売上比率 46.4% 55.0%
海外売上比率 53.6% 45.0%

単位:百万円

三井物産 有価証券報告書(2019年3月決算)を元に筆者作成 

 

 

セグメント情報(事業ごとの概況)

セグメントとは企業が行っている事業の区分のことを言います。就職転職では企業を選ぶことも重要ですが、同様にどのセグメントで働くことになるかも非常に大切です。昨今では企業は生き残りをかけて不採算事業の整理・売却を行うことも珍しくありません。不採算事業で働いている場合、給与水準が下がるということや、気が付いたら別の会社に売却されていた、などという笑えない事態も起こりえます。

 

三井物産では、鉄鋼製品、金属資源、機械・インフラ、化学品、エネルギー、生活産業、次世代・機能推進の7つのセグメントで事業を展開しており、セグメントごとの売上高構成比は以下のようになっています。

 

三井物産のセグメント別売上高構成比>

三井物産のセグメント別売上高構成比

 

それではここからは、各セグメントごとの事業内容、業績について見ていきましょう。

 

 

セグメント情報 鉄鋼製品

<主要製品・サービス>

インフラ鋼材、自動車部品、エネルギー鋼材 他

 

<主要会社>

三井物産スチール、Bangkok CoilCenter、Regency Steel Asis、Game Changer Holdings、EURO-MIT STAAL

 

<業績情報>

決算期 18年3月期 19年3月期
セグメント収益 238,240 247,383
当期利益 24,728 9,851
当期利益率 10.4% 4.0%
従業員数(人) 1,873 1,518
一人当たり売上高 127.2 163.0
一人当たりセグ利益 13.2 6.5

単位:百万円

  

 

セグメント情報 金属資源

<主要製品・サービス>

鉄鉱石、石炭、銅、ニッケル、アルミニウム、鉄鋼原料・環境リサイクル 他

 

<主要会社>

Mitsui-Itochu Iron、Mitsui Iron Ore Development、Mitsui Iron Ore Corporation、Mitsui & Co. Iron Ore Exploration & Mining、Oriente Copper Netherlands、Japan Collahuasi Resources、三井物産カッパーインベストメント、三井物産メタルズ

 

<業績情報>

決算期 18年3月期 19年3月期
セグメント収益 946,369 1,055,801
当期利益 257,617 167,209
当期利益率 27.2% 15.8%
従業員数(人) 599 619
一人当たり売上高 1,579.9 1,705.7
一人当たりセグ利益 430.1 270.1

単位:百万円

 

 

セグメント情報 機械・インフラ

<主要製品・サービス>

電力、海洋エネルギー、ガス配給、水、物流・社会インフラ、自動車、産業機械、交通、船舶、航空 他

 

<主要会社>

三井物産プラントシステム、東京国際エアカーゴターミナル、三井物産マシンテック、ガラナアーバンモビリティ、東洋船舶、三井物産エアロスペース

 

<業績情報>

決算期 18年3月期 19年3月期
セグメント収益 447,088 904,641
当期利益 89,617 78,428
当期利益率 20.0% 8.7%
従業員数(人) 15,613 15,264
一人当たり売上高 28.6 59.3
一人当たりセグ利益 5.7 5.1

単位:百万円

 

 

セグメント情報 化学品

<主要製品・サービス>

石油化学原料・製品、無機原料・製品、合成樹脂原料・製品、農業資材、飼料添加物、化学品タンクターミナル 他

 

<主要会社>

日本アラビアメタノール三井物産ケミカル、三井物産プラスチック、大東化学、第一タンカー、サンエイ糖化、三井物産アグロビジネス、物産フードサイエンス、三井塗料貿易

 

<業績情報>

決算期 18年3月期 19年3月期
セグメント収益 1,186,673 1,747,400
当期利益 34,235 4,460
当期利益率 2.9% 0.3%
従業員数(人) 5,107 5,276
一人当たり売上高 232.4 331.2
一人当たりセグ利益 6.7 0.8

単位:百万円

 

 

セグメント情報 エネルギー

<主要製品・サービス>

石油、天然ガスLNG、石油製品、原子燃料、環境・次世代エネルギー 他

 

<主要会社>

三井石油開発

 

<業績情報>

決算期 18年3月期 19年3月期
セグメント収益 534,293 707,978
当期利益 48,601 95,723
当期利益率 9.1% 13.5%
従業員数(人) 803 843
一人当たり売上高 665.4 839.8
一人当たりセグ利益 60.5 113.6

単位:百万円

 

 

セグメント情報 生活産業

<主要製品・サービス>

食料、繊維、生活資源、不動産、ヘルスケア、アウトソーシングサービス 他

 

<主要会社>

プライフーズ、東邦物産、三井物産都市開発、三井農林三井食品、物産ロジスティクスソリューションズ、三井物産アイ・ファッション、ベンダーサービス、リテールシステムサービス、三井物産フォーサイト、日本マイクロバイオファーマ、マックスマーラジャパン

 

<業績情報>

決算期 18年3月期 19年3月期
セグメント収益 1,409,378 2,125,847
当期利益 -26,340 42,435
当期利益率 -1.9% 2.0%
従業員数(人) 11,195 13,298
一人当たり売上高 125.9 159.9
一人当たりセグ利益 -2.4 3.2

単位:百万円

 

 

セグメント情報 次世代・機能推進

<主要製品・サービス>

アセットマネジメント、リース、保険、バイアウト投資、ベンチャー投資、商品デリバティブ、物流センター、情報システム 他

 

<主要会社>

三井情報三井物産エレクトロニクス、三井物産セキュアディレクション三井物産インシュアランス、三井物産企業投資、三井物産アセットマネジメント・ホールディングス、三井物産グローバルロジスティクス三井物産オルタナティブインベストメンツ、ワールド・ハイビジョン・チャンネル

 

<業績情報>

決算期 18年3月期 19年3月期
セグメント収益 127,326 163,418
当期利益 -4,637 16,562
当期利益率 -3.6% 10.1%
従業員数(人) 3,375 3,694
一人当たり売上高 37.7 44.2
一人当たりセグ利益 -1.4 4.5

単位:百万円

 

 

三井物産の歴代社長の経歴

会社で働いていくなかで昇進や出世を目指している場合は、その会社の社長の経歴も重要なチェックポイントの一つになります。会社の社長になる人の経歴には大きく分けて4つのパターンがあります。

 

<社長の経歴の代表的パターン>

①同族会社で創業者やその親族が社長になるケース

②親会社出身の人が社長になるケース

ヘッドハンティングで他社の社長経験者がなるケース

④新卒や中途入社の人が内部昇格して社長になるケース

 

①~③のパターンの会社では昇進や出世の難易度が高く(場合によってはノーチャンス)なりますが、④のパターンでは自分の努力次第で会社役員へのチャンスも開けています。もちろん会社での昇進は運の要素も大きいですが、自分にもチャンスがあるのか、或いは全くないのか、の違いは働くときのモチベーションにもつながると思います。三井物産の社長の経歴は以下のようになっています。

 

安永 竜夫(2015年4月~現在)

生年月日 1960年12月生まれ

1983年 三井物産入社

2008年 プロジェクト業務部長

2010年 経営企画部長

2013年 執行役員 機械・輸送システム本部長

2015年 社長 兼 COO

 

 

現社長の井上社長は三井物産のプロパー社員で、一つずつ出世の階段を上ってきたサラリーマン社長です。三井物産の役員の多くは三井物産のプロパー社員で、一部財界の要職を務めた人物を取締役・監査役に据えています。三井物産で活躍するためには新卒で三井物産に入るのが王道のコースになりますね。

 

 

三井物産の過去のリストラ

現時点で三井物産のリストラ情報はない、又は入手できていません。

 

 

三井物産働き方改革ホワイト企業orブラック企業

三井物産の従業員にとって働きやすさはどうなのでしょうか。実際に入社をしてみないとわからない部分は多くありますが、最近では長時間労働や過労死などに対する社会の問題意識が高まっているため、ホワイト企業としてのイメージ作りに力を入れて採用力の強化や離職率の低下を狙う企業も増えています。企業がホワイト企業ブラック企業かの判定には、政府が従業員に優しい企業に認定するくるみん、プラチナくるみん、ホワイト500などの認定制度が参考になります。

 

くるみん・・・三井物産は認定あり◎

くるみんとは、仕事と子育ての両立支援への取り組み状況を厚生労働省が認定する制度で、政府の働き方改革への取り組み要請を受けて認定を受けようとする企業が増えています。くるみんを取得している企業は従業員の健康や幸福に対して積極的な取り組みをするホワイト企業である可能性が高いと推測できます。三井物産は2008年、2011年、2015年の3回、くるみんの認定を受けています。

 

プラチナくるみん・・・三井物産は認定なし✖

プラチナくるみんは、くるみん認定を受けた企業がさらに高い水準の取り組みを行い、仕事と子育ての両立支援制度の導入や利用が進んでいる企業が認定されるものです。三井物産はプラチナくるみんの認定は受けていません。

 

ホワイト500・・・三井物産は認定あり◎

ホワイト500とは、経済産業省と日本健康会議が認定する「健康経営優良法人」のうち大規模法人部門の愛称で、従業員の健康に対する取り組みで高い水準にある大規模法人が選ばれます。三井物産は2019年にこのホワイト500に認定されています。


 

三井物産の就職・転職、採用情報 

新卒採用、就職情報

<採用コース>

三井物産では職種ごとの採用は行っていません。最初の職種の選択は今後のキャリアで非常に重要なため、職種を選べずに入社するのには高いリスクがあります。今後、職種別採用も行うべきだと思います。

 

<募集職種>

国内営業部門、不動産部門、事業投資・環境エネルギー部門、グローバル事業部門、審査部門、経理部門、財務部門、法務部門、人事総務部門

 

<新卒初任給>

学部卒:255,000円

修士卒:290,000円

2019年4月予定


<賞与> 

あり

 

<昇給>

あり

 

<勤務地>

担当職・・・国内・海外全域

業務職・・・原則として同一地域での勤務

 

<採用人数・採用実績>

2014年度 158名 (男性103名、女性55名)

2015年度 151名 (男性94名、女性57名)

2016年度 191名 (男性113名、女性78名)

 

 <大学別採用実績>

東京大学 13
京都大学 8
北海道大学 5
東北大学 4
名古屋大学 2
大阪大学 8
九州大学 2
一橋大学 8
筑波大学 1
東京外国語大学 3
東京工業大学 1
神戸大学 2
早稲田大学 30
慶應義塾大学 41
上智大学 7

出典:AERA2019年8月5日号 

 

 

三井物産の従業員からの口コミ情報

 就職先、転職先を選ぶ際には求人票や企業サイトの採用情報だけを情報ソースにするのは危険です。これらは企業が優秀な人材を引き付けるために書いたいわば「広告」であり、その企業で働くメリットが強調して掛かれており、一方でデメリットは書かれていないか控え目な書かれ方をします。

 

企業の実態を把握するためには実際にその企業で働く人の口コミを見るのが大変参考になります。

 

<転職口コミサイトならまずはこちら>

【転職会議】企業の口コミ・評判・求人が豊富な転職サイト

 

 

その他関連情報

格付けの状況

格付けとは格付け会社と呼ばれる会社がその会社の信用力を評価してランク付けをしたもののことを言います。信用力とはその会社が債券を発行してお金を借りた場合に、そのお金をきちんと返せるかどうかのことを言います。つまり、格付けが高い会社は財務内容が良好で経営状態が安定していると見ることができます。

 

<短期格付け>

ムーディーズ P-2
スタンダード & プアーズ A-1
格付投資情報センター(R&I) a-1+
日本格付研究所 -

※最終確認日:2019年9月 

 

<発行体格付け>

ムーディーズ -
スタンダード & プアーズ A
格付投資情報センター(R&I) AA-
日本格付研究所 -

※最終確認日:2019年9月

 

 

三井物産の歴史と沿革

1947年 各種商品の輸出入販売業を主目的とする第一物産株式会社を設立

1949年 東証に株式上場

1954年 札幌、名古屋、大阪の各証券取引所に上場

1959年 三井物産株式会社に商号変更

1963年 米国預託証券ADR)を発行

1966年 米国三井物産株式会社を設立

2002年 執行役員制を導入

 

 

ニュース

執筆中

 

 

三井物産の企業研究に使える書籍

   

 

 

まとめ(三井物産の年収、離職率ホワイト企業度)

ここまで三井物産の年収、離職率ホワイト企業度をはじめとする企業研究について書いてきました。本記事を参考に企業研究を進めていただき、一人でも多くの方が就職活動、転職活動により理想のキャリア、年収を獲得していただけることをお祈りしています。